1通貨で約4円から取引可能!
顧客中心主義でお客様に合った商品を提供
なぜ積立FXは6割プラスなのか?その魅力とメリット・デメリット
参照元 SBI FX トレード
積立FXは ドルコスト平均法で有利に積み立て ができます。
ドルコスト平均法とは、 一定金額で買えるだけ買うシステムで、安いときは多く買って、逆に高いときは少なく買う ことにより、 一定数量を買い続ける場合と比べて平均取得単価が安く なります。
平均取得単価が下がれば下がるほど、値上がりした時の利益が大きいので、設定するならドルコスト平均法が使える「 投資金額を指定する 」を選びましょう。
その2:積立FXの税金について
積立FXの税金は、 売却時に課税されて、FXと同じ申告分離課税で税率20.315% です。
確定申告の場合は、FXとして申告になりますから、 課税は他のFXと損益通算 になります。
その3:レート固定機能について
参照元 SBI FX トレード
レート固定機能 は、 制限時間内なら50万通貨まで指定されたレートで、通貨の購入ができる機能 です。
5秒間現在の買付レート(または売却レート)を固定し、その 5秒間に注文すれば固定されたレートで約定 します。
その4:ロスカットルールについて
積立FXは 判定時刻に証拠金維持率が30%を割り込んでいるとロスカットが発動するルール です。
ロスカットにならないよう 予備の資金も用意しておくことが肝心 です。
積立FXでおすすめの通貨ペア
為替差益 を狙うなら比較的スプレッドの狭い 米ドル/円、英ポンド/円 などが良いでしょう。
スワップを受け取りながら値上がりを待つ ならば、 豪ドル/円、NZドル/円、カナダドル/円 、ずっと スワップを受け取り続ける なら 南アフリカランド/円、トルコリラ/円 がおすすめです。
積立FXで取り扱いのある通貨ペア
積立FXで取り扱っている 通貨ペアは全部で9種類 あります。
為替差益を狙うなら安定性のある米ドル/円
なぜなら 流動性が高く急激な変動が他の通貨ペアよりも小さ いからです。
スワップ益を狙うなら金利の高いトルコリラ/円
トルコリラは9種類の通貨の中で 一番金利が高く、スワップポイントも一番多くもらえます 。取引コストが高い分短期の売買に不向きですが、 FX積立のメリットとは スワップ益を狙うなら最適の通貨 といえます。
積立FXはSBI FXトレード
ただ、他のFX会社が積立FXに似たサービスを始めたとしてもSBI FXトレードのように1通貨単位での購入は難しいと思うので、 少額で始めたいのであればSBI FXトレード一択 になるでしょう。
積立FX まとめ
- リスクを抑えて運用ができる
- 感情に左右されないの気を揉む必要がない FX積立のメリットとは
- コツコツを利益を積み重ねたい人に向いている
積立FXは レバレッジで資金効率良く取引できるFXに興味があるけれど、リスクが高そうで怖いとFXを始めることに二の足を踏んでいる人におすすめのサービス です。
- この記事を書いた人
- 最新記事
FXのロスカットで大損が出る原因4つと資金を守るための方法5つ
この記事で解決できる悩み FX積立のメリットとは FXのロスカットで大損する原因が知りたい ロスカットに頼らずに損失を防ぐ方法はないの? ロスカットされてもなるべく大損しないFX会社が知りたい といった悩みを解決できる記事に .
FX初心者が独学するのに最適な勉強方法と基礎9つ
学生でもFXで稼げる!失敗しないコツ3つと注意点3つを解説
この記事で解決できる悩み 学生でFXをやりたいのだけどどうしようかな? FXの勉強はどうしたらいいの? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事で解説する「学生がFXで稼ぐ3ステップ」を .
ファンダメンタルズ分析|基礎知識と注目したい重要な経済指標4つ
この記事で解決できる悩み FXのファンダメンタルズについて知りたい ファンダメンタルズ分析のやり方を教えて欲しい 注目すべき経済指標はどれなの? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事 .
FX・株・仮想通貨を徹底比較!投資初心者におすすめの投資法は?
この記事で解決できる悩み FXと株、仮想通貨って何が違うの? はじめての投資には、FXが向いているのはなぜ? 投資をするときの注意点は何? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事で解説 .
初心者の入り口!
全国無料セミナーで充実のサポート
GMOクリック証券
取引高8年連続1位!(※ファイナンス・マグネイト社調べ2012年1月~2019年12月)
コストの安さや取引ツールの使いやすさに定評
SBI FXトレード
1通貨で約4円から取引可能!
顧客中心主義でお客様に合った商品を提供
コメント